ギャラリー

Creation5が保持している動画の一部を紹介しております。

交通・通信の今昔

【ロールナンバー:R29-138K】

「交通通信機関の今昔」
02:28:16
「明治大帝の御治世を中心に約百年間に於ける大革新=画時代的文化の発達は交通=通信機関の急速なる進展の力に依る・・・」
「化学の発達は吾が人類に幾多の利益と幸福を与える 吾々は吾々先輩の苦心と努力とに依て今日如何に恵まれつつあるか・・」
日本橋の通り、
「昔旅行をするには馬か駕籠か或は船か徒歩に依るより方法がなかった
江戸=大阪間を急ぐ旅でも○~三日を費、○○川止めでもあると幾日掛るか」
江戸時代の旅の様相の再現
「昔は一国一城の主でも、金権の力を以てしても○且つ、こうした不便な旅行を○けなければならなかった」、山道を行く大名行列の再現、駕籠や、馬貸し、
大井川の蓮台渡し、
34:28
「ジェームス・ワットが蒸気を発見し幾多の先人が研究した蒸気機関車を西暦1830年ジョージ・スチーブンソンが完成した」(再現画)
「我が国鉄道の創始は東京=横浜間で、大隈重信、伊藤博文が○議を排し
明治5年2月起工同年9月12日完成し 畏れ多くも明治大帝の臨幸を仰ぎ」
(再現画)、「開通当時の蒸気機関車」の写真、
「爾後 軌道敷設の計画は年々増進し ○や全国津々浦々に至る迄、
文明の余沢を○ざるは無く百数十日、数ヶ月を貸した旅路も車窓に景色を眺め乍ら川止めの心配も無く・・・・」、蒸気機関車正面、山間を走る機関車、
「昔の最急行機関は早駕籠と早馬であった」(再現)、
「早馬は幕府や大名が多く用い早打とも○されていた」(再現)、
38:45
「現在の最急行機関・超特急は時速80粁 東京=大阪間568、1粁を僅か8時間余で走破して行く」、走り出すD51171蒸気機関車、車輪アップ、
最後部車両のテラスに乗る要人?、ホームで見送る正装した男たち、
車窓から見える東京駅など沿線風景、鉄橋を渡る列車、富士山麓、
02:41:19
「フランクリンが電気を発見してから幾多の発明家に依って電気を利用した交通=通信機関が完成された」
電飾イルミネーション、走る電車(隅田川を渡って浅草に入る東武電車?、
右前方に見える浅草寺と五重塔?)、
「電気機関車」、電車に乗り込む乗客、ホームを出る「富士」、
「登山電車」、険しい山間を走る箱根鉄道?、「ケーブルカー」、「エーアカー」
「交通通信機関の今昔・第一巻」終わり
45:43
「交通通信機関の今昔・第二巻」:
「明治時代に於ける主な市街の交通機関は人力車、馬車等であった」
通りを走る人力車と馬車、「鉄道馬車」、軌道馬車、
「都市の発展と共に市街の交通は益々頻繁となった」
走る市電、乗降客、サイドカー、オートバイ、
「かくて地下鉄道が生れた」、地下鉄入り口、ホーム、電車内、
48:04
「昔海の唯一の交通機関千石船 これが風の力を頼りに如何なる荒海へも乗り出して行った」(再現)
「西暦1807年ロバート・フルトンが蒸気船を発明してから急速に進歩して・・・」
模型の帆船、外輪蒸気船、水上バス、中型蒸気船、
「現在の最優秀ディーゼル船」、大型客船の出航、
50:47
「西暦1844年頃から米国人ライト兄弟は飛行機の研究に従事し
斯界の先人リリエンタールやオクタブチャヌート等の研究実験に依り1908年古人の空想した人間の飛翼が実現された」、複葉機の模型、
「かくして交通機関の発達は年々向上し遂に今日のスピード時代が現出された」、「世界最大の飛行船ツェッペリン伯号」、
「我が国の優秀旅客機は時速180粁東京=大阪間を2時間30分で快翔する」
飛行場を飛び立つ旅客機、富士山、眼下の湖、
02:53:05
「昔の通信機関は飛脚でその種類も定飛脚、金飛脚、町飛脚、早継飛脚等があり、速度は江戸=大阪間を定飛脚で48刻、早飛脚でも32.1刻を費した」
(飛脚の再現)
「現在の通信機関中最も重要な地位にある電信機は西暦1844年にサムエル・モールスが発明し・・・」
「電話機は1876年グラハム・ベルに依って発明された 我国電信の創始は明治2年12月で同5年には海外の通信に成功した」、電文の無線通信、
「嘉永7年(紀元2514年)米国の使節ペルリが来航し、時の幕府へ贈物をした
其の中にモールス式電信機の模型があった」、「併し、それ以前明和7年頃平賀源内は電信機の製作に苦心し、島津斉彬、佐久間象山等も相富の研究をしていた」、自転車に乗って電報配達する係員、
「郵便は明治4年1月実施され、飛脚は郵便配達になった」、郵便ポスト、
郵便配達員、
「飛行機の発達と共に昭和3年から航空郵便が実施される様になった」
街頭の航空郵便ポスト、旅客機に積まれる郵便、
56:55
「電話は明治10年京浜間に初めて試設され 明治23年交換局が設立された」
壁掛け式ダイヤル電話機、電線、マイク型の電話機、
「その他ラジオ・・・」、電波塔、JOAK、録音室、
「電送写真」、「東京を正午に発信すると・・・」、大隈重信?の写真、
ストップウォッチ、回る送電機、「僅か4分間の後には大阪で受信する事が出来る」、受信機、時計、現像、「ただ伝書鳩のみは昔ながらの速さで今なお大切な役目を果している」、空を飛ぶ鳩、
「かくして交通、通信機関の発達は広大なる全世界を益々狭めて行く・・・」
回る地球儀